商品問合先/京都・天使突抜店 075-365-8128 (TEL・FAX) 11:00-18:00 | 京都 天使突抜店 TOP |
![]() 店長直行メール |
||||||||||
入荷速報Page→ | 11 | 12 | 13 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ご注文時のご注意とお願い いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ■メールでのご注文の際にお名前、ご連絡先の記載のない方が多くいらっしゃいます。 ご記載が無い場合はご予約をお受けできない場合が多くございますので、必ずご記載いただきます様、よろしくお願い致します。 ■ご利用のメールシステムにより、当社からの予約に関するご案内メールをお届け出来ない案件が多数発生しております。 特に携帯、スマートフォンでのご利用のお客様は初期設定により当社を含むPCアドレスからのメール受信が拒否される事がございます。 また、.(ドット)や-(ハイフン)等を2つ以上アドレスにてご利用の場合も国際ルールに基づき、サーバーにて送信不可となる場合がございます。 いずれの場合もお客様側にて設定をご変更いただくか、当社ドメイン(@karamatsu-train.jp)を受信許可していただく設定に変更をお願い致します。 通常、ご予約に関するご案内はお申込当日~翌営業日中にお送りさせていただいております。 4日以上当社よりご連絡が無い場合は上記の理由が考えられますのでお手数ですがお電話又はFAXにてご連絡いただけます様、宜しくお願い致します。 ご連絡が取れない場合はご予約をお受けできませんので宜しくお願い致します。 |
↓京都-1335 | ↓京都-1336 | ↓京都-1337 | ↓京都-1338 | ↓京都-1339 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【愛称板】 「だいせん/だいせん指定席」 ◯ 大 宮 プラ板赤帯・緑帯 24×14cm 大阪発山陰 夜行・昼行急行(客車・DC) 2004年10月廃止 枠痕・使用痕有 状態 優 |
【号車札】 「6号車」 14.8×14.8cm アルミ製 状態 優 傷・汚れ有り |
【乗務員用品】 「補充券鋏」 阪急電車で使用 鉄製クロームメッキ 本体長/17.5㎝ バネ無タイプ 製作所表記無 パンチ部欠有 メッキ剝・若干錆有 状態 良 |
【書籍】 「私鉄電車のアルバム2A 高性能車の夜明け」 慶応義塾大学鉄研 交友社 昭和51.7.10発行/160P B5サイズ/19.5×25㎝ 湘南型の流行と軽量車体 高性能車の登場 旧型車の若返り1 状態 優/表紙擦・焼有 |
【書籍】 「私鉄電車のアルバム2B 高性能車の夜明け」 慶応義塾大学鉄研 交友社 昭和51.8.10発行 344P(2A続きの161Pから) B5サイズ/19.5×25㎝ 旧型車の若返り1続 ロマンスカー 量産に入った高性能車 インターバン・付録 状態 優/表紙擦・焼有 |
||||
¥8,800(税込) | ¥330(税込) | ¥1,100(税込) | ¥1,100(税込) | ¥1,100(税込) | ||||
↓京都-1332 | ↓京都-1333 | ↓京都-1334 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【部品】 「圧力計」 ブレーキシリンダー用 昭和51年11月製 状態 優 |
【SL部品】 「シリンダー覗窓」 砲金製 重量約1.8kg ずっしりとした重みと鈍い光沢がSLを感じさせる 14.5×9.5×厚3cm 状態 優 |
懐中時計 「昭29 4209 国鉄」 SEIKOSHA 機械式 2針式(小秒針)・7石・青針・華ネジ 秒針規正装置が追加される以前のモデル SEIKOへ変わった昭和34年以前のSEIKOSHA標記 金色がかった金属干支が特徴の年代 状態 優 |
||||||
¥2,200(税込) | ¥30,800(税込) | |||||||
↓京都-1329 | ↓京都-1330 | ↓京都-1331 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【乗車目標】 「乗車口 急行ちくま 7号車 自由席」 プラ板・シール文字 30×25cm 状態 優 |
【ネクタイピン】 「さようなら京都市電記念」 萬年社京都支社 京都電気鉄道開業当初の車両がモチーフ 長さ5cm・意匠2×1.7cm 塗装やや浮・状態 優 |
【車両部品】 「京都市交通局章」 京都市電取付品 アルミ板 21×22×厚0.4㎝ ボルト長2㎝/3本折有・ナット付 残塗料付着有 使用による汚・擦有 状態 優 |
||||||
¥4,400(税込) | ¥550(税込) | ¥11,000(税込) | ||||||
↓京都-1326 | ↓京都-1327 | ↓京都-1328 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【乗車券】 「下津井電鉄」 天城から稗田ゆき 通用発売日とも2日 3等 30円 天城駅発行 焼・シミ有/状態 優 |
【制帽】 「一般帽」 阪急 旧社紋 頭囲 58cm 状態 優 |
【運転士スタフ】 「東海道・湖西線客レ」 敦賀機関区 第昨376仕業 単9505列車 宮操→大阪 第9595列車 大阪→敦賀 昭和60年9月12日作成・同15日運転 作成者・照合者印有 12系和式6両 43×16cm 状態 優/専用ケース入 |
||||||
¥330(税込) | ¥7,700(税込) | ¥3,300(税込) | ||||||
↓京都-1323 | ↓京都-1324 | ↓京都-1325 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【用品】 「改札鋏」 最大径5×17.5cm 丸穴 経年によるメッキ剥・クスミ有 状態 優 |
【愛称板】 「とうや/エルム」 〇手 ホーロー板/浮文字 24×16cm(持ち手まで含む) 昭和40年代の北海道気動車急行 使用による塗装のハガレが目立つが文字は鮮明 錆・剥離有/状態 優 |
【運転士スタフ】 「北陸線客レ」 福井機関区 旅客用3701組第232仕業 下り8233列車 米原→福井 調製:昭和59年4月11日 調製者・照合者印有 43×16cm 状態 優/専用ケース入 |
||||||
¥2,750(税込) | ¥3,300(税込) | |||||||
↓京都-1320 | ↓京都-1321 | ↓京都-1322 | ||||||
【バス方向幕】 「鶴町営業所」 大阪市交通局 後方方向幕 68コマ/一部空白有 幕幅:89cm 状態 優/破れ補修無 |
【方向幕】 「烏丸線10系」 京都市交通局 20コマ/一部空白有 画像他に試運転(20コマ目)有 幕幅:63cm 状態 優/破れ補修無 |
【制帽】 「一般 旧型」 阪神電気鉄道 頭囲:56cm 状態 優 |
||||||
¥8,800(税込) | ¥13,200(税込) | ¥8,800(税込) | ||||||
↓京都-1318 | ↓京都-1319 | |||||||
![]() |
||||||||
【バス方向幕】 「守口営業所」 大阪市交通局 後方方向幕 2006年製 53コマ/一部空白有 幕幅:89cm 状態 優/破れ補修 無 |
【方向幕】 「14系ブルトレ」 65コマ 1~3/7~65に2分割されています 4~6がありません 幕幅:70.2 状態 良 |
|||||||
¥8,800(税込) | ¥49,500(税込) | |||||||
↓京都-1313 | ↓京都-1314 | ↓京都-1315 | ↓京都-1316 | ↓京都-1317 | ||||
![]() |
||||||||
【Nゲージ】 「C11」 KATO 2002 動作確認済 初動もたつき有 ライト設定なし ナンバープレート一部使用残有 状態 優 |
【Nゲージ】 「9600形蒸気機関車」 Tomix 2050(デフ付) 動作確認済 初動もたつき有 ライト設定なし ナンバープレート一部使用残有 状態 良 テンダー模擬ライト部品 折れ有(部品有) |
【Nゲージ】 「D51-78」 マイクロエース A9503 動作確認済 ライト点灯 状態 優 |
【Nゲージ】 「ED61形電気機関車(茶色)」 Tomix 2138 動作確認済 ライト点灯 ナンバープレート一部使用残有 状態 優 |
【Nゲージ】 「Cタイプ小型ディーゼル機関車」 Tomix 2021 (オレンジ) 動作確認済 初動もたつき有 ライト設定なし 状態 優 |
||||
¥2,200(税込) | ¥5,500(税込) | ¥2,200(税込) | ||||||
↓京都-1308 | ↓京都-1309 | ↓京都-1310 | ↓京都-1311 | ↓京都-1312 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
【記念硬券入場券セット】 「さよなら国鉄記念入場券集」 信越線・両毛線・八高線・足尾線 合計30駅 昭和62年3月31日 高崎鉄道管理局 状態 良 きっぷに焼け・シミ有り |
【ホーローサボ】 「大阪行/米子行」 ○米 ホーロー板/青浮文字 14×60㎝ 山陰ディーゼル急行板 キハ28・58 1971年701Dだいせん1号・益田行 大阪9:50-益田19:58 9・10号車米子行 錆、ホーロー欠有 状態使用痕共に極上 |
【プラサボ】 「米原-西明石/京都-西明石」 Y〇大 西 プラ黄板/緑文字 14×60㎝ 使用擦・汚有 「 状態 優 |
【時刻表】 「交通公社の時刻表 1987年3月号」 日本交通公社 B5サイズ/870P 昭和62年3月1日発行 春の臨時列車オール掲載 3月23日からの四国各線 ダイヤ改正・ 一部電化開業収録 経年ヤケ有 状態 優 |
【入替行路表示板】 「米・9」 米子機関区 鉄製/塗装板 20.5×12.5cm 塗装剥・錆有 上塗仕様 下地「米荷」 持手上下逆向 状態 良 |
||||
¥1,650(税込) | ¥13,200(税込) | ¥8,800(税込) | ¥1,100(税込) | ¥3,300(税込) | ||||
↓京都-1305 | ↓京都-1306 | ↓京都-1307 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
【マグネット】 「初詣 2001」 阪急 直径6.5cm 状態 未使用 |
【記念愛称板】 「L踊り子/とき指定席」 表面:踊り子 ホーロー板/赤帯/浮文字 裏面:とき シール貼/緑帯 24×14cm シール一部剝・若干破・よれ有 若干テープ痕有 状態 優 |
【愛称板】 「きそ」 ◯ 名 プラ白板 24×14cm ・名古屋発長野方面行・中央西線急行(客車・DC・EC) ・1978年の時刻表では→811Mきそ1号・503M天竜併結 /801レ直江津行・夜行きそ7号迄、上下7本の運行 枠痕・使用痕有 状態 優 |
||||||
¥550(税込) | ¥2,750(税込) | |||||||
↓京都-1301 | ↓京都-1302 | ↓京都-1303 | ↓京都-1304 | |||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
【運転士スタフ】 「関西線」 奈良電車区 施行日不記載 休休EC46行路 4422M列車 王寺→難波 2718K・回2718K 難波→天王寺 王寺→奈良 状態 優 専用ケース入 |
【マグネット】 「神戸三宮 特急 大阪梅田」 阪急 直径6.5cm 状態 未使用 |
【マグネット】 「新開地 特急 大阪梅田」 阪急 直径6.5cm 状態 未使用 |
【マグネット】 「初詣 2000」 阪急 直径6.5cm 状態 未使用 |
|||||
¥1,100(税込) | ¥1,100(税込) | ¥550(税込) |
商品問合先/京都・天使突抜店 075-365-8128 (TEL・FAX) 11:00-18:00 | 京都・ 天使突抜店 TOP |
||||||||||
入荷速報Page→ | 11 | 12 | 13 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
![]() 店長直行メール |
![]() トップページに戻る |