京都天使突抜店
カーナビは
N: 34°59′49″
E:135°45′16″ |


四十四号総合
長期臨時休業について
いつもカラマツトレイン京都天使突抜店のホームページを
ご覧いただきまして誠にありがとうございます。
当面の間、
京都天使突抜店は臨時休業させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
休業期間中全ての入荷速報ページを一時閉鎖させていただきます。
営業再開の日程が決まり次第、ホームページにてご案内させて頂きますので
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
休業期間中の買取(出張買取含む)につきましては
弊社・名古屋店が承ります。
詳しくは名古屋店(052-252-5255)までお問合せ下さい。
【営業時間変更について】
いつも京都天使突抜店をご愛顧いただき、誠に有難うございます。
・2023年より営業時間を下記へ変更させていただきます。
(旧営業時間)12:00〜19:00
↓
(変更後の営業時間)11:00〜18:00 |
-お知らせ-
全店の発送日を、ご入金確認後、翌営業日に統一させていただきました
(宅配業者の集荷時間及び各店の営業時間が異なり、ご入金日当日の発送が困難な店舗がある為)
-価格表記についてのご案内-
いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。
特例表記(税別表記)の廃止及び総額表記の義務化に関し、当社におきましても順次、
総額表記(税込表記)へ移行する事となりました。
つきましては移行期間中、店内及びHP上の表記に双方の表記が混在しております。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜ります様、宜しくお願いいたします。
ご不明な場合はスタッフまでお問い合わせください。
☆買取強化中!!☆
鉄道部品・懐中時計・切符・時刻表・制服・模型・ICカード・オレカ・プラレールなど
鉄道に関するものなら何でも買取しております
京阪、阪急各種部品用品・スタフ・資料各種も買取強化中!

所在地
営業時間 |
■京都・天使突抜店■(きょうと・てんしつきぬけ)
〒600-8456
京都府京都市下京区(東中筋通五条上る)天使突抜2丁目402-1
※カーナビの場合は()部分を省略したら検索可能です
営業時間
2023年1月より
11:00-18:00 |
TEL・FAX075-365-8128 |
古物商許可番号 北海道公安委員会 第101010000831号
毎週水曜日・木曜日定休日 |
休業日 |
当面の間休業となります |
※現在一部
android端末にて
地図が正しく
表示されない
現象が確認
されています |
.jpg)
京町家店舗 |
市営地下鉄
|
五条駅 |
JR京都駅より1つ目 出口2番より
国道1号線(五条通り)沿いに
徒歩6分国道1号から
タバコ屋横の空地を
右折直進50m右側です |
阪急京都線 |
烏丸・大宮各駅 |
徒歩15分 |
JR |
京都駅 |
京都駅から
市バス9系統・75系統
「堀川五条」下車徒歩2分
市バス50系統・73系統
「五条西洞院」下車徒歩2分
|
※現在一部android端末にて
地図が正しく表示されない現象が確認されています |
京都駅から歩いての来店も可能?です
徒歩18分 プラプラ歩きますか・・・ |
駐車場 |
お近くの時間貸駐車場をご利用下さい
多数あります |
京都店は築70年の本格的「京町家」を鉄道ショップに改造しての店作りとなりました
天使さんが通ったという素敵な細道沿いに人目惚れ 地域ならではの展開を続ける当社では
いかにも古都らしい京町家に特化しようと決断した次第です
ちいさな坪庭あり、床の間あり、とにかくご覧の通り純和風です
当初は残念な事におっさん達のお出迎えですがその内、地元のお姉さん達にも加わってもらう予定です
伝統を大切に風情いっぱいのお店にすべく頑張っていきます
五条・烏丸・大宮・丹波口からのちょうど真ん中あたりです
隣三件も前もみんな京町家です 何とか探して見て下さい |
京都店でも常時2200円(税込)毎に1回のおみくじ実施中!
(最高25回迄空クジ無/金券等対象除外品有) |
買取承っております!出張買取もご相談ください。 |
※京都店は
昔ながらの街並みの
中にあります
歩くもよし自転車で
散策するもよし
静かな環境の
中にあります
.jpg)
常勤スタッフ募集中!!
詳しくはお問合せ下さい |

月 日( ) 00:00更新
」
入荷速報に新しい商品を更新しておりますので
入荷速報を御覧下さい。
なお、人気につき売切れの場合は
ご容赦下さい。
又、多数の商品は、店頭にございますので
ぜひ店頭にお越しください。
硬券の入荷速報も是非ご覧ください。
トップページからは左上の「■硬券切符」
→クリックでご覧いただけます。
レアものもあり?!ご来店、お待ちしております。
精魂込めた「天使突抜店」
外装はひっそりと店内はガッツリで行ってます
盛岡店同様「唐松SOUL」がお待ちしております
■お願い■
建物の構造上、土間から履物を脱いで頂く事になっています
スリッパのご用意はしておりますのでよろしくお願い致します |
 |
京都店に想う・・・
札幌苗穂に第一号店となった旧「本店」を開所して以来
あっという間の約17年が過ぎました
最初の商品は枕木、所持金はわずか
全てにおいてビジネスとして成立するのか?疑問と不安ばかりだった
大勢の人達に支えられ応援を頂き「鉄道ショップ」という名もこの世に発信した
若者には金がないが夢と可能性があるのと同じで、つらい日々もまた楽しかった
現在はおかげさまで全国各地に出店を続けていますが、
ここ京都で原点に立ち返り
大型の店舗にも負けない精魂込めた店づくりをしたいと考えています
この世界求めるものはロマンとそれを証明してくれる商品たち
うちの店、俺の隠れ家そんな風に言われたらうれしいです |
    |





 .jpg)








.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

竹さんのたこ焼き うまい!!

裏の天神さん
弁慶と牛若丸が
最初に出会ったとこらしい
橋の上じゃなかったのか? |