車両製造銘板 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | karamatsuTOP |
このページは1Pです
![]() |
![]() 41058-1 \55,000 (税込) |
■DD13 204製造銘板 「汽車會社 1964 No.3088」 北海道、新潟などで活躍!! DD13 204 汽車會社大阪工場=3088 1964-9-16 D55tBB 車歴::1964-9-16竣工;国鉄;DD13204→ 配置;品川→1984-12-15廃車;小樽築港 砲金製メッキ仕上 使用に伴う塗装剥、傷、剥離痕、土汚等有 サイズ:縦20×横30×厚0.8cm 状態使用痕共に極上 (純正品保証)(札幌本店) |
|
![]() |
![]() 41056-1 \55,000 (税込) |
■DD13 163製造銘板 「車 日本車輛 昭和38年 No.2240」 北海道、青森などで活躍!! DD13 163 日本車輌名古屋工場=2240 1963-1-22 D55tBB 車歴::1963-1-27竣工;国鉄;DD13163→ 配置;千葉→1983-03-7廃車;苗穂 砲金製メッキ仕上 使用に伴う塗装剥、傷等有 サイズ:縦20×横30×厚0.8cm 状態使用痕共に極上 (純正品保証)(札幌本店) |
|
![]() |
![]() 41031-10-44 \55,000 (税込) |
![]() ![]() |
■南海電鉄シンボルマーク「羽車」 4点リベット留穴真鍮メッキ仕上表面彫文字 使用による汚、塗装剥有 43.5×17cm 状態使用痕共に極上 (純正品保証)(MEGA名古屋店) |
![]() |
40951-10-12 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ■車両改造銘板「更新修繕 西鹿児島工機部 昭和25年」 一般的には客車・貨車用の製造銘板は鋳物製が多い しかし、南九州SL区名札と同様こちらは客車用ながら 砲金製、サイズは車内製造銘板と同様程度 西鹿児島工場前身西鹿児島工機部時代 昭和25年名称変更砲金製厚板 左右リベット穴有裏面32344記載 取付車体塗装痕有 ![]() 神戸川崎車輌昭和12年製造客車改造時銘板 状態使用痕共に極上(純正品保証)(MEGA名古屋店) |
![]() |
40931-10 \44,000 (税込) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ■名鉄5300系先頭車自重板 「形式モ5400 定員110 自重36.00トン」 砲金製4点リベット「5411」裏書有 5311F編制 使用痕、塗装痕有 21.5×19×1.5cm 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (MEGA名古屋店) |
![]() |
40911-10 (税込) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ■名鉄5300系先頭車自重板 「形式モ5300 定員110 自重35.30トン」 砲金製4点リベット「5311」裏書有 5311F編制 使用痕、塗装痕有 21.5×19×1.5cm 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (MEGA名古屋店) |
![]() |
40892-10 \44,000 (税込) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ■名鉄1000系自重板 「形式モ1050 定員52 自重 42.00トン」 砲金製4点リベット「1052」裏書有 1002F編制 使用痕、塗装痕有 21.5×19×1.5cm 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (MEGA名古屋店) |
![]() |
40881-10 \44,000 (税込) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ■名鉄7000系列中間車自重板 「形式モ7750定員100 自重35.20トン」 砲金製4点リベット 使用痕、塗装痕有 21.5×19×1.5cm 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (MEGA名古屋店) |
![]() |
40880-10 \44,000 (税込) |
車 大正十三年」 北恵那鉄道使用品 鋳物製大判 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (MEGA名古屋店) |
|
![]() |
40859-10 \38,500 (税込) |
![]() ![]() |
![]() ![]() ■DE11 62富山第一区製造銘板 「車 日本車輛 昭和44年 No.2856」 昭和40年代「79639」を始めとしたSL群第一世代の無煙化、 後継機として生まれたのがDL群第二世代 すなわち ディーゼル機関車 入換機関車の代表格であるDE10、それを 入換能力に特化したのが重入換機関車DE11 62号機 富山第一区入換作業を長期に渡って運用 ![]() DE1162 日本車輌名古屋工場=2856 1969-11-01 D70tAAAB(1067) 車歴;1969-11-01製造→納入;国鉄;DE1162→ 配属;金沢局→配置;富山一→1969-11-02借入;高崎一→返却→1986-03-31廃車;富山一 砲金製メッキ仕上 使用による塗装剥、裏面鉄粉痕有 サイズ:30×20×厚0.7cm状態使用痕共に極上 (純正品保証)(MEGA名古屋店) |
![]() |
40720-1 SOLDOUT |
「大正捨参年 川崎造船所 兵庫工場製造」 79613号(形式9600) 車歴: 1924-02 川崎造船所兵庫953新製→配属:札幌局 配置:不明 1924-02-04 使用開始 庫名不明(札鉄局管内) 1924-05-31 現在 追分庫 1939-02 追分庫→下富良野区 1942-04-01 下富良野区→富良野区(名称変更) 1943-03 富良野区→新得区 1948-07-01 現在 富良野区 1951-01-08 富良野区→倶知安区 1951-11-01 現在 小樽築港区入換専用機 1952-02-01 現在 岩見沢区入換専用機 1952-04-04 岩見沢区→室蘭区伊達紋別支区(胆振線にて使用) 1958-09-01 室蘭区伊達紋別支区→伊達紋別車両区(組織改正) 1961-09 伊達紋別車両区→倶知安区 1969-03-31 現在 追分区苫小牧支区入換専用機 1973-03-31 現在 倶知安区 1973-09-10 廃車(倶知安区) 砲金製 14×29.5cm 煤汚れ、傷等有 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (札幌本店) |
|
![]() |
40698-1 (税込) |
■三菱 昭和18年 真鍮製/縦11×横26×厚さ1p 煤汚れ有 状態優/使用痕極上 (純正品保証) (札幌本店) |
|
![]() |
40697-10 \33,000 |
![]() ![]() |
![]() 「形式サ6680定員130 自重32.00トン」 砲金製4点リベット 使用痕、塗装痕有 21.5×19×1.5cm 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (名古屋店) |
![]() |
40641-12 (税込) |
![]() ![]() |
![]() 昭和34年改造 鋳物製/縦10.8×横25.5×厚さ1p サビ、汚れ有 状態良 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
40640-12 (税込) |
![]() ![]() |
![]() 鋳物製/縦11×横26×厚さ1p サビ、汚れ有 状態良 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
40639-12 (税込) |
![]() ![]() |
![]() 鋳物製/縦11.2×横26.5×厚さ1p サビ、汚れ有 状態良 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
40586-1 \33,000 (税込) |
大阪/1930年(昭和5年) 鉄製/縦16×横33×厚さ1p サビ、汚れ有 状態極上 (純正品保証) (札幌本店) |
|
![]() |
40585-1 \55,000 (税込) |
大阪/1926年(大正15年) 鉄製/縦15×横33×厚さ1p 錆有 状態極上 (純正品保証) (札幌本店) |
|
![]() |
40205-12 (税込) |
![]() ![]() |
![]() 鋳物製 使用痕有 状態優 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
40204-12 (税込) |
![]() ![]() |
![]() 鉄製鋳造品 使用痕有 状態優 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
40040-37 SOLDOUT |
■大型製造銘板
「日本車輌製造株式会社
昭和 車 12年
486 名古屋」
砲金製
30×20×0.5cm
裏面車番書込有:C11110
傷汚有
状態優(博多吉塚店) |
|
![]() |
39879-1 \33,000 (税込) |
![]() ![]() |
![]() 東京支店製造 大正十三年 鉄製鋳造品 状態優 (純正品保証) (札幌本店) 前所有者が裏面に銀塗装 表面は未加工 |
![]() |
39838-12 |
![]() ![]() |
![]() 昭和45年 三菱マーク付 錆有 状態優 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
39837-12 |
![]() ![]() |
![]() 昭和52年○M 錆有 状態優 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
39836-12 |
![]() ![]() |
![]() 錆有 状態良 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
39835-12 |
![]() ![]() |
![]() リベット2個付 木製台座付 状態優 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
39775-10 |
![]() ![]() |
![]() 「鉄道省大井工場昭和17年」 鋳物製 錆、塗装痕有 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (名古屋店) |
![]() |
39774-10 |
![]() ![]() |
![]() 「鉄道省鷹取工場昭和14年」 鋳物製 錆、塗装痕有 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (名古屋店) |
![]() |
39760-12 |
![]() ![]() |
![]() 錆有 状態優 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
39665-1 \660,000 (税込) |
■製造銘板 「ボールドウィン9200形銘板」
1905年11月(明治38年)ボールドウィン社 製造番号26960 陸軍が発注した50両の内の1両 国有化に伴い9245に改番 1905-11製造→納入;陸軍;848→1906-09移管;国鉄;848→ 1909-06-12現在;庭坂→1909-10-01改番;9245;庭坂→ 1917北海道局→1921-09現在;新得→1923-01現在;上興部→ 1924-05現在;上興部→1931-04現在;岩見沢→1941-03現在;岩見沢→ 1949-03廃車;岩見沢(1948-12廃車?) 銘板直径31×厚さ0.5cm/砲金製 木製盾取付/穴埋め有/盾取付穴加工新規3ヶ所有 銘板裏面クリーニング痕、煤残有(写真右) 使用によるアタリ・凹み・欠有 状態使用痕共に極上 (純正品保証)(札幌本店)【MEGA名古屋店在庫品】 |
|
![]() |
39649-12 |
![]() ![]() |
![]() 昭和31年 11×26.5p 状態優 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
39645-12 |
![]() ![]() |
![]() 昭和23年 10.7×25.5p 状態優 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
39596-1 \ |
■製造銘板 汽車会社
昭和二十一年製造 製造番號 2550 C58 414号機 1973年4月苗穂廃車時に取り外された物 20×30×1cm/砲金製 状態 優 色差有 ねじ穴部・裏面欠有(札幌本店) |
|
![]() |
39591-1 SOLDOUT |
![]() |
![]() ■製造銘板 汽車会社
昭和42年 製造番号3288 1967年7月15日 日鉄鉱業鹿声鉱業所 D25tC/鉄製 30×20×0.8p/擦傷・汚有(札幌本店) |
![]() |
39548-1 \ SOLDOUT |
■製造銘板 川崎車輌
昭和4年 製造1311 D50 335 1929年川崎車両兵庫新製配属不明→中津川区→弘前区 →盛岡区→尻内区→岩見沢区→1968年廃車(岩見沢区) 19.5×31.5×0.7p/擦れ・左上部若干欠有(札幌本店) |
|
![]() |
38709-1 \440,000 (税込) |
![]() |
![]() ![]() ■「鉄道作業局B6 2141号機ダブス社」
DUBS & Co 3634 GLASGOW LOCOMOTIVE WORKS1898(明治31年) 1898年S50tC1 鉄道作業局303→1909-10-01鉄道院改番2141 [達30-717]旭川工場(1955-12-14廃車?) 34.5×14×0.6p/塗装剥・汚・青錆有(札幌本店) |
![]() |
38698-1 \440,000 (税込) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ■北海道炭礦鉄道・夕張
「ボールドウィン9030形銘板」 1903年1月(明治36年) ボールドウィン社 製造番号21575で新製 1Dテンダー(ほぼ9600に近い) カ形 No.71として夕張庫他に一貫配置 石炭輸送に従事 9030形 No.9030として改番 大正14年5月廃車解体 緑青が吹き年代そのままの夕張の逸品 上部やや右よりから1/4ぐらい中央部に向けひび割あり 何といっても113年も前の物なので了承願います 但し割れる事はありません その昔、桑園にあった鉄道工場にて解体 この他にも同時期のB6(ヘンシェル・ダブス)銘板も併せて発掘 状態は上記内容ですが北海道開拓時代の貴重な銘板です 直径31×0.5p/汚・青錆・割・若干歪有(札幌本店) |
![]() |
38318-6 SOLDOUT |
鉄製/直径25.2p 厚さ1p 表面コーティング塗有/塗装剥若干錆有 状態優 (純正品保証) (新宿店) |
|
![]() |
36119-12 |
![]() ![]() |
![]() 富士重工 昭和39年○M 両端欠・錆有 状態並 (純正品保証) (盛岡店) |
![]() |
35833-37 \ SOLDOUT |
![]() ![]() |
![]() 「東京
日本車輌 昭和14年」
鉄製 使用感錆傷汚有
(純正品保証) (博多駅前店) |
![]() |
35021-6 \65,000 |
■車籍銘板「湘南電鐵」 砲金製 サイズ9.5cm×25.5cm厚さ1cm 未使用品 (純正品保証)(新宿店) |
|
![]() |
34716-10 \20,000 |
■製造銘板「昭和16年 汽車会社 東京工場」 鋳物製 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (名古屋店) |
|
![]() |
34714-10 \15,000 |
■製造銘板「昭和9年 川崎車輌 製造」 鋳物製 状態使用痕共に極上 (純正品保証) (名古屋店) |
|
![]() |
31717-6 \1,500,000 |
THE BALDWIN LOCOMOTIVE WORKS PHILADELPHIA 38454 U.S.A. OCTOBER. 1912 1913-08-11使用開始;国鉄;9808→1930-11-00廃車 砲金製/中央にR有/状態優 直径23.5px厚さ0.8p 委託No3140. (純正品保証)(新宿店) |
-----ご予約・お問合せは店長直行メールか担当店へ直接お電話下さい-----
![]() 在庫アリ |
![]() ご予約済 |
![]() SOLD OUT (売り切れ) |
![]() 店長直行メール |
![]() トップページに戻る |