横浜店
カーナビは
N: 35°28′11″
E:139°37′28″ |
 直営43号店(総合店)
鉄道部品・鉄道切符・鉄道模型・小物・書籍類・駅弁包装紙・時刻表・資料・スタフ
オレカ類各種・ICカード・写真他等

<<閉店のお知らせ>>
いつも横浜店をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、
2019年7月15日(月)を持ちまして
横浜店は、神田駅前店との統合に伴い
閉店させて頂くこととなりました。
急なお知らせとなりましたことを
お詫び申し上げるとともに
長きにわたりご愛顧いただきましたこと、
厚くお礼を申し上げます。
|
SINCE 2013.11.16
 
表紙の画像:横浜店からの鉄道パノラマ 飽きませんよ
☆ 当店最大級のきっぷ売り場を併設 ゆっくりと座ってご覧頂けます
6月のイベント
詳しくはカラマツトレインHPトップページへ
当ホームページは文字サイズ『小』でご覧頂くことをお薦めいたします
※横浜店は前面が
JR・京急の一大パノラマ(8線)
裏手は
旧東横線跡地に挟まれた
鉄分いっぱいの立地です
|
 
7月15日(月)12:00更新
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
引き続き、カラマツトレインを
宜しくお願い致します。
|
古物営業 神奈川県公安委員会許可 第451380007297号
 |
高島線の思い出・・・
昭和45年SLブームと言う言葉に乗ったかどうかは別として、間違いなくスイッチの入った
少年Aはなんと自転車と言う武器を使って遠く世田谷からこの横浜界隈まで進出していた
さよならのD51791や東飯能のさよならも盛り上がったが印象では高島が勝る
新鶴見のハンプそして地図に出ていない貨物線、この愛車と共に冒険を続けた
高速道路が出来、横浜ベイの開発が進む中、取り残された扇形車庫郡のその様は
未来に向かうものと去り行く時代の狭間?そう思った
整備されたきれいすぎる一帯からは声が聞こえない ボォーっと言う生きた声が・・・
こんな少年AもおやじAとなりここ横浜でも人生の縁を得る事になった
よろしくお願いしますね |
|








|