商品問合先/札幌本店 011−261−8009 (TEL) 11:00-19:00 定休日:水曜日・木曜日 ※営業時間外のご予約・お問合等につきましては 翌営業日以降の回答になります事ご了承下さいませ。 |
|||||||||
専用速報Page | 硬券 | オレカ | |||||||
入荷速報Page | 195 | ||||||||
196 |
![]() 店長直行 メール |
![]() カラマツトレイン トップページ に戻る |
札幌 本店 トップ ページ |
このページは【196ページ】です。
札本-19625 | 札本-19626 | 札本-19627 | ||
制服 | 書籍 | オレカ&きっぷ | ||
制服 「国鉄技術冬服 上衣(寒冷地用)」 ・年度、 製作会社不明 ・並1号/肩幅43p/ 丈68p/胸囲106p ・未使用 |
写真集 「鉄道100年記念 東北の蒸気機関車」 ・岡野磨瑳郎 著 ・盛岡鉄道管理局 発行 ・昭和47年3月 発行 ・縦25.7×横18.2p (B5版)/80P ・表紙外、汚、焼有 ・状態 良 |
未使用 オレンジカード& 記念きっぷセット 「オホーツクの 想い出」 ・JR北海道 旭川 ・1987年 ・オレカ: 額面1,000円×1枚 /未使用品 ・きっぷ: 記念入場券3枚 (網走、女満別、 原生花園各駅) ・本来ならオルゴールが 鳴るはずだが鳴らない状態 ・シワ、 台紙剥がれ有 ・状態 良 |
||
1,650円(税込) |
1,100円(税込) |
1,100円 |
||
札本-19622 | 札本-19623 | 札本-19624 | ||
硬券 | 硬券 | 硬券 | ||
硬券(普通入場券) 「昭和駅」 ・留萠鉄道 ・20円 ・発行日記載無 ・5008 ・若干めくれ有 ・状態 優 1971(昭和46)年 4月15日 留萠鉄道廃線 に伴い廃駅 |
硬券(乗車券) 「糠平⇔幌加」 ・国鉄 士幌線 ・220円 ・十勝三股駅発行 ・発行日記載無 ・0630 ・「無効」印有 ・国鉄地紋 ・若干汚有 ・状態 優 士幌線は1987(昭和62)年 3月23日に廃線 |
硬券(乗車券) 「糠平⇔ 十勝三股」 ・国鉄 士幌線 ・小児150円 ・十勝三股駅発行 ・発行日記載無 ・1358 ・「無効」印有 ・国鉄地紋 ・若干汚有 ・状態 優 士幌線は1987(昭和62)年 3月23日に廃線 |
||
札本-19619 | 札本-19620 | 札本-19621 | ||
制服 | 装備品 | 硬券 | ||
制服 「国鉄アノラック 上下セット」 ・上衣:昭和59年度/ ズボン:昭和60年度/ 赤タグ ・ホクエス 五陵被服社 製作 ・上衣:肩幅46p/ 丈83p/胸囲112p ・ズボン:WT76p (ゴム伸ばした状態 では約92p)/ 股下76p ・ズボンウェスト ゴム入 ・フード無/襟ボア ・サイズ特号 表示だが小さい為 おそらく特注品 ・未使用 |
装備品 「保線作業用 ヘッドライト」 ・ナショナル (現:パナソニック)製 ・製造年月不明 ・ヘッドライト:高11× 幅8×奥行7p/ 電池ケース:高8.5× 幅15×奥行4p/ コード:136p ・前照灯、手元灯 共に点灯良好 ・単1電池4本使用 ・説明書付 ・「支区非3号」 書込み有 ・汚有 ・状態 優 ※電池別売 |
硬券(普通入場券) 「上目名駅」 ・函館本線 ・30円 ・昭和50(1975)年 3月28日 ・2200 ・焼、若干めくれ有 ・状態 優 1984(昭和59)年 3月31日 廃駅 |
||
4,400円(税込) |
||||
札本-19616 | 札本-19617 | 札本-19618 | ||
バス部品 | カードキー | 記念きっぷ | ||
バスヘッドマーク 「国鉄バス 動輪ヘッドマーク」 ・国鉄バス正面用 ・ステンレス製 ・直径23×厚1.5p ・取付ステー、 ボルト付 ・「2834」書込有 ・使用に伴う 擦傷等有 ・状態 優 |
個室カードキー 「北陸」 ・JR東日本 ・紙製 ・若干反り、シワ有 ・状態 優 |
記念きっぷセット 「台南駅改建 80周年記念」 ・2016年3月26日/ 台湾鉄路管理局 ・きっぷ: 発売当日 1回限り有効 ・台南駅月台票 (記念入場券)1枚、 指定票 (記念乗車券)1枚 (台南駅-沙崙駅 区間) ・状態 優 |
||
7,700円(税込) |
550円(税込) |
1,100円(税込) |
||
札本-19613 | 札本-19614 | 札本-19615 | ||
エンブレム | エンブレム | プレート | ||
バスエンブレム 「札幌市交通局 ロゴマーク」 ・旧札幌市営バス ・アルミ製 ・裏面ゴム付 ・縦44×横14 ×厚さ0.7p ・ボルト2本付 ・「2834」書込有 ・使用に伴う汚、 傷、剥離痕有 ・状態 良 |
バスエンブレム 「札幌市営バス 市章」 ・アルミ製 ・裏面ゴム付/ ボルト無 ・縦23.5×横23.5 ×厚さ0.6p ・裏面 「45-40 新?86-24」 書込有 ・汚れ、傷、 テープ貼、 表面塗装剥有 ・状態 良 |
バス車内プレート 「札幌市交通局」 ・アルミ板 ・縦4×横15p ・剥離痕、傷、 保管上の変形 (反り)、汚有 ・状態 良 |
||
4,400円(税込) |
1,100円(税込) |
|||
札本-19610 | 札本-19611 | 札本-19612 | ||
通票 | カットレール | 制服 | ||
通票タブレット玉 「第1種 ○穴」 ・砲金製 ・刻印:「1」/「18」 ・直径:9.5p ×厚さ0.8p ・紐付 ・アタリ傷、汚有 ・状態 良 |
記念カットレール 「千歳線複線完成」 ・昭和48(1973年) 9月9日 ・国鉄 北海道総局 ・37sレール型 ・レール:高さ約12p× 底部幅約12p× 頭部幅約6p×厚さ約1p ・ケース無 ・錆有 ・状態 良 |
制服 「国鉄 黒羅紗制服接客 上下セット」 ・昭和42年度/ 赤タグ ・上衣:並特号/ 肩幅45p/丈76p /胸囲100p ・ズボン:並特号/ WT88p/股下73p ・上衣:動輪ボタン ・未使用 |
||
1,100円(税込) |
7,700円(税込) |
|||
札本-19607 | 札本-19608 | 札本-19609 | ||
表示板 | バス表示板 | 記念品 | ||
市電表示板 「函館市電2系統 系統確認」 ・函館市電 ・紙製 (アクリルプレート入) ・縦20×横5p ×厚0.2p ・若干焼有 ・状態 優 |
バス表示板 「やむをえず急停車 することが ありますから ご注意願います」 ・会社不明 ・アルミ板 ・縦19×横3p ・反り、錆、 剥離痕有 ・状態 良 |
記念品 「さようなら渚滑線」 ・昭和60(1985)年 3月31日 ・使用済切手、 渚滑線乗車証明書1枚、 駅スタンプ2枚、硬券1枚入 ・硬券:乗車券/ 「北見滝ノ上-紋別」/630円/ 北見滝ノ上駅発行/ 昭和60年3月31日/ 5339/国鉄地紋 ・硬券にめくり、 証明書に穴開、 スタンプにシワ有 ・状態 優 |
||
2,200円(税込) |
880円(税込) |
2,750円(税込) |
||
札本-19604 | 札本-19605 | 札本-19606 | ||
記念品 | 記念品 | 模型 | ||
記念品(しおり) 「さよなら 瀬棚線記念」 ・昭和62(1987)年 3月15日 ・縦7×横18p ・若干焼有 ・状態 優 瀬棚線は昭和62(1987)年 3月16日に廃止となりました。 |
ポストカード 「さようなら 美しい鉄路 渚滑線」 ・北海道民友新聞社 ・昭和60(1985年) ・ポストカード10枚入 ・ミシン目緩み、 若干焼、 台紙にシワ有 ・状優 良 渚滑線は昭和60(1985)年 4月1日に廃止となりました。 |
HOゲージ模型 「DD51 暖地形」 ・KATO ・品番:1-702A ・走行、ライトOK ・ケース、付属品付 ・未使用品 |
||
1,650円(税込) |
13,200円(税込) |
|||
札本-19601 | 札本-19602 | 札本-19603 | ||
腕章 | オレカ | 記念品 | ||
腕章 「旅客案内」 ・昭和48年4月 ・旭興産社制作 ・フェルト生地 ・刺繍文字 ・紐付 ・8×41.5p ・未使用 |
未使用 オレンジカードセット 「石原裕次郎 メモリアル オレンジカード」 ・JR北海道 小樽駅 (平成11年7月) ・額面1,000円×10枚 ・アルバムタイプ ・未使用品 |
記念品 「湧網線・名寄線・ 石北線 3線一周の旅」 ・木製/絵具塗装 ・直径29×厚0.4p ・状態優 手作り感溢れる一品です。 |
||
1,650円(税込) |
SOLDOUT |
6,600円(税込) |
![]() 店長直行 メール |
![]() カラマツトレイン トップページ に戻る |
札幌 本店 トップ ページ |
商品問合先/札幌本店 011−261−8009 (TEL) 11:00-19:00 定休日:水曜日・木曜日 ※営業時間外のご予約・お問合等につきましては 翌営業日以降の回答になります事ご了承下さいませ。 |
|||||||||
専用速報Page | 硬券 | オレカ | |||||||
入荷速報Page | 195 | ||||||||
196 |